「今、占って欲しい」が叶う。電話占いサービスが選ばれるワケ。

2023年に株式会社東京通信グループ(以下、東京通信)が完全子会社化し、プラットフォーム事業(株式会社ティファレト。以下、ティファレト)が運営するSATORI電話占い。直近の決算でも業績に貢献し、順調に成長し続けています。今回はそんな「SATORI電話占い」についてご紹介。SATORI電話占いチームから代表してM.A.さんに、サービス内容や今後の展望などを伺いました。

SATORI電話占いについて教えてください!

SATORI電話占いは、24時間365日、「いつでも」「どこからでも」電話を通じて占い師に相談できるサービスです。全国各地のリアル店舗と連携しているので、実際に店舗に行かなくても、各地にいる評判の占い師たちにその場で相談することが可能です。占術も豊富ですし、在籍する占い師の数も増え続けているので、自分に合った占い師とマッチングしやすくなっています。私は、広告運用やお客様に向けたキャンペーン、サービスのディレクションなど様々な業務を担当しています。また、占い師の先生方に鑑定テクニックをお伝えすることもあります。

SATORI電話占い担当のM.A.さん

合格率5%の厳選な審査。相談者に選ばれる占い師とは?
SATORI電話占いでは、100以上の選定基準をクリアした占い師のみを採用しています。選定の際は、占いの的中率だけでなく、ティファレトの理念にマッチしているかや、相談者であるお客様に寄り添ってお話ができる方かも重視しています。悩みを解決するためには、誰に相談するかが大切だと考えているからです。お客様にとっては、単に占い結果を伝えられるだけでなく、悩みを理解し、寄り添ってもらえる方が安心しますよね。
実は、SATORI電話占いはお客様のリピート率が高く、売上の90%以上がリピーターによるものです。「占いをしてよかった」「また相談したい」と思ってもらえるよう、採用した占い師にはティファレトが築いてきた鑑定テクニックを伝授することで、お客様により満足してもらえる時間を提供したいと思っています。

ティファレトのPurpose・Vision・Value

【Purpose】
私たちのサービスは「話せてよかった、元気になれた」のコミュニケーションを追求します
【Vision】
私たちは将来「様々なお困りごとへの総合相談サービス」の提供を目指します
【Value】
①言われてからではなく、『自分で考え自ら動こう』
②市場と環境には常に変化がある、『より良いものへ進化し続けよう』
③関わる相手を理解して、『全体を大事にしよう』

なぜ、電話占いが選ばれているのでしょうか?

数ある占いコンテンツの中でも、オーダーメイドの占いができることが電話占いの特長です。恋愛も仕事も相談者によって状況は様々。電話占いでは、自分の状況を伝えた上で占ってもらえるので納得感が違います。対面で占ってもらうには、時間も場所も制約がある一方で、電話占いであればお客様の都合のよいタイミングで、どこからでも電話一本で相談することが可能です。また、顔を見せずに占ってもらえるので、プライバシーも守られます。言いにくいお悩みを誰にも知られずに相談しやすいのは、電話占いの大きなメリットです。

お客様からお願いごとをお預かりし、神社でご祈祷を受ける大好評企画。
お客様の願いが叶うよう、電話で占うだけでなく、様々な企画やキャンペーンも実施しています。
写真は、公式キャラクターの「さとりす」。

SATORI電話占いは、今後どのような展開をしていくのでしょうか?

今、電話占い業界は群雄割拠です。SATORI電話占いはまだ発展途上で、逆に言えば何でもできると思っています。現在はBtoC向けのコンテンツですが、BtoBに向けたサービスも需要があるのではないかと考えています。転居や不動産等の大きな買い物をするシーンなど、誰かに相談したいという需要はまだまだあるはずなので、これからもサービス成長のため模索し続けます。

最後に

さまざまな取り組みにより、順調な成長を遂げているSATORI電話占いサービス。その成長の背景には、お客様の高いリピート率が大きく関係しているようです。既に多くのお客様に支持されていながらも、挑戦を忘れないSATORI電話占いチームの姿勢に、さらなる成長の可能性を感じました。今後のサービス拡大がとても楽しみです!

東京通信グループでは積極採用中です!
ご興味をもってくださった方は、ぜひご応募ください!

東京通信グループの求人情報はこちら
https://hrmos.co/pages/tokyo-tsushin/jobs

事業に関する情報や補足を古屋社長がXにて発信中!
Xはこちら↓
@yukifuruya7359

東京通信グループ公式Xはこちら↓
@tokyotsushin

IR・広報・採用についての情報はこちら!
@ttg7359